1月17日新宿伊勢丹オトマナで抗議するスケジュール
- 橋 高
- 8月29日
- 読了時間: 3分
美脚を叶える「靴の選び方」講座 〜新宿伊勢丹OTOMANAにて〜

美脚を目指す女性にとって、“靴選び”は避けて通れないテーマ。
その重要性を深く学べる場として、新宿伊勢丹の文化講座OTOMANA(オトマナ)で、過去に開催された特別講義があります。
130ブランドが揃う伊勢丹ならではの講座
舞台となったのは、ファッション感度の高い女性が集う新宿伊勢丹本館。
取り扱いシューズブランドは約130。
百貨店ならではの多彩なラインナップとリアルな現場視点から、
「本当に足に合う靴とは?」
「見た目と快適さを両立させるには?」 といった疑問に、具体的かつ実践的に応える内容でした。
講師は“足と靴のプロ” 上野由理
講義を担当したのは、
長年にわたり女性の下半身の悩みに向き合ってきた美脚講師・上野由理。
美容業界での豊富な経験と、足・靴・歩行を一体で捉える視点を活かし、
“美脚を叶えるための靴選び”をわかりやすく伝授しました。
実際に行われた講座の一部をご紹介
講座は、予定を上回る140分超えの濃密セッション。
参加者の手元には、サイズ測定ツールや靴の実物サンプル。
目からウロコの連続で、こんな内容が展開されました。
自分の足型・足幅を知ることの重要性
足囲(ワイズ)と靴の設計のズレが起こすトラブル
同じ「23.5cm」でも、ブランドによって履き心地が違う理由
ボールジョイント位置のズレが招く足トラブル
パンプス選びで最も重視すべきチェックポイント
インソールや前滑り対策の基本と応用
参加者からは、
「知らなかったことばかりで、新しい靴を買いたくなった!」
「これからは、履き心地に妥協しなくて済みそうです」
という声が多く寄せられました。
美脚は“靴の中”から始まる
ヒールやパンプスを履くたびに「痛いのは当たり前」と思っていませんか?
実は、自分に合わない靴選びこそが、脚のラインや健康に悪影響を及ぼしています。
この講座では、「どんな靴を選べば美脚になれるのか?」という本質に触れながら、
脚を細く見せる・美しく保つ靴の構造と選び方を、 初心者にもわかりやすく解説しました。
講座は終了しましたが、学びはずっと活かせます
本講座はすでに終了しておりますが、
ここで得られた内容は、今後の靴選びやセルフケアにきっと役立つはずです。
もっと知りたい方は、毎月実施している
「3回でパーフェクトの美脚をゲットする方法」シリーズ へのご参加もおすすめです。
【店舗情報】
メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-21 マル井ビル301
JR中央線立川駅南口より徒歩5分/多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
TEL:070-2173-1747
【ご予約・お問い合わせ】
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@mens_noble
Googleマップ:https://g.co/kgs/4bDpzNL
朝日新聞デジタルマイベストプロ 上野由理:https://mbp-japan.com/tokyo/ueno/
【主な施術メニュー】
・メンズ脱毛(ヒゲ脱毛、VIO脱毛、全身脱毛)
・美脚マッサージ(3本指歩行を含む)
・ブラジリアンワックス
・ララピール
・クイックリラク(20分 2,800円)
【公式サイト】
・メンズ脱毛ノーブル:https://www.mensnoble.com
・美脚専門サロンノーブル:http://www.consolare.net
【SNS】
Instagram(メンズ脱毛):@mens_noble
Instagram(上野由理):@yuri_uenoble
TikTok(メンズ脱毛):@mens_noble
TikTok(上野由理):@yuri_uenoble
Threads:@yuri_uenoble









コメント