新生活 引越しシーズン到来 この機会に靴の整理をしませんか?
- 上野 由理
- 2012年2月19日
- 読了時間: 3分
更新日:5月23日
新生活スタート!靴の整理でスッキリ習慣を始めよう
春は引っ越しや新生活が始まる季節。
衣類や家具の準備で忙しい中、意外と忘れがちなのが**「靴の整理」**です。
「もう履かないのに捨てられない…」
「片方しかないけど、何となく取ってある…」
そんな足元のモヤモヤをスッキリさせることで、新生活がもっと気持ちよくスタートできます。

■ 靴の整理で得られる3つのメリット
1|玄関がスッキリすると、毎日が気持ちいい
朝、出かけるときにサッと靴を選べる環境は、1日の始まりを快適にしてくれます。
靴が整っていると、暮らしの動線もスムーズになり、玄関がキレイだと自然と気持ちも前向きになります。
2|靴の“傷み”や“クセ”にも気づける
履き慣れている靴ほど、すり減りやニオイに気づきにくいものです。
整理の際にチェックすれば、靴の劣化や歩き方のクセに気づきやすく、姿勢トラブルの予防にもつながります。
3|本当に必要な靴が見えてくる
「似たような靴がたくさんある」「結局いつも同じ靴を履いている」
こうした発見から、次に買うべき靴が明確になり、無駄買いを防げます。
■ 靴の“断捨離ルール”3選
1.1年履いていない靴は手放す候補に
長期間履かない靴は、この先も履かないことが多いです。
2.痛くて履けない靴は思い切って処分
足に合わない靴は、むしろ身体への負担を増やします。
3.同じ用途の靴が複数あるなら1足に絞る
ビジネス用やカジュアル用など、用途がかぶる靴を減らすことで整理が進みます。
ポイントは、「捨てる」のが目的ではなく、「自分に合った靴だけを残す」こと。
これで、玄関も心もスッキリ整います。
■ ノーブルでは“足に合う靴”の相談も受付中
立川駅から徒歩5分の「メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル」では、靴選びのアドバイスや、足のバランス・歩き方チェックも承っています。
・インソール調整で「今ある靴」を快適に
・靴のすり減り方から足のクセをチェック
・美脚をつくる足元リセットのサポート
新生活を迎える今だからこそ、足元を見直す好機です。
自分に合った靴で、新たな一歩を踏み出しましょう!
新生活のスタートに、まずは足元を整える習慣から始めてみませんか?
靴を見直すだけで、日々の暮らしが軽やかになるかもしれません。
迷っている方にとって、この記事が判断材料になれば幸いです。
【店舗情報】
メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-21 マル井ビル301
JR中央線立川駅南口より徒歩5分/多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
TEL:070-2173-1747
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
【ご予約・お問い合わせ】
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@mens_noble
Googleマップ:https://g.co/kgs/4bDpzNL
朝日新聞マイベストプロ 上野由理:https://mbp-japan.com/tokyo/ueno/
【主な施術メニュー】
・メンズ脱毛(ヒゲ・VIO・全身)
・美脚マッサージ
・ブラジリアンワックス
・ララピール
・20分マッサージ(2,800円)
【公式サイト】
【SNS】
Instagram:@mens_noble / @yuri_uenoble
TikTok:@mens_noble / @yuri_uenoble
Threads:@yuri_uenoble
留言