足のカルテ「ペドカルテ」を作成しました
- 橋 高
- 4月6日
- 読了時間: 3分
更新日:7 日前

足を知ることは、自分を知ること。ノーブルの“ペドカルテ”で足元から整えるケアを」
皆さま、こんにちは。ノーブルではこのたび、オリジナルの“ペドカルテ”を新たに作成いたしました。
「ペドカルテ」とは、もともと靴屋さんが使用する“足のためのカルテ”のこと。「ペド」とはドイツ語で“足”を意味し、足の状態を詳細に記録・把握するための専門的なシートです。私は靴屋ではありませんが、このカルテの仕組みに深く共感し、足元のケアを提供する立場から独自にアレンジしてお客様向けに開発しました。
足の状態を正しく理解することは、美脚や快適な歩行を実現するうえで、とても重要です。靴を選ぶ際も、このような知識を持つ販売員さんから購入することで、足にフィットした一足と出会える確率がぐんと高まります。
私はシューフィッターの講座を受講し、正確な計測方法やカルテの活用方法を習得しました。お客様にはカルテをご記入いただいた上で、フットゲージやメジャーを使って以下のような計測を行います。
〈主な計測項目〉
・足長(あしの長さ)
・足囲(あしの周囲の太さ)
・足幅(横幅の広さ)
・内ふまず長・ふまず長
・第一趾高・足高・外果端高(足の甲やくるぶしの高さ)
・踵幅(かかとの幅)
・第一趾側角度・第五趾側角度(親指・小指側の角度)
さらに、スクライバーという専用の道具で足の外郭を描き、足裏の形を記録します。この作業では、特に足のカーブ部分を正確に取るために、慎重な作業が求められます。また、フットプリントのチェックや、土ふまずの状態、タコ・魚の目・外反母趾・内反小趾なども目視で確認させていただきます。
これらの情報をもとに、お客様の足の個性やクセを丁寧に把握し、その方に合ったケアやセルフケアのアドバイスを行っていきます。
ノーブルの美脚コースでは、こうした足の計測に基づいたプロフェッショナルなケアと、日常生活で取り入れられるセルフケアをセットでご提供しています。足元を知ることは、美しさと健康の両面を整える第一歩です。
「最近、靴が合わない気がする」「むくみや疲れが気になる」「姿勢をもっと整えたい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。足元からのケアが、心と体全体にやさしく働きかけてくれるはずです。
【店舗情報】
メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-21 マル井ビル301
JR中央線立川駅南口より徒歩5分/多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@mens_noble
Googleマップ → https://g.co/kgs/4bDpzNL
朝日新聞デジタルマイベストプロ上野由理 https://mbp-japan.com/tokyo/ueno/
TEL:070-2173-1747
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
【主な施術メニュー】
メンズ脱毛(ヒゲ脱毛、VIO脱毛、全身脱毛)
美脚マッサージ(3本指歩行を含む)
ブラジリアンワックス
ララピール
クイックリラク(20分 2,800円)
【公式サイト】
メンズ脱毛ノーブル:https://www.mensnoble.com
美脚専門サロンノーブル:http://www.consolare.net
【SNS】
Instagram(メンズ脱毛):@mens_noble
Instagram(上野由理):@yuri_uenoble
TikTok(メンズ脱毛):@mens_noble
TikTok(上野由理):@yuri_uenoble
Threads:@yuri_uenoble
Comments