外反母趾のお客様が外反母趾じゃなくなった瞬間のフットプリント
- 上野 由理
- 2012年6月2日
- 読了時間: 3分
更新日:5月15日
【内反小趾が改善された瞬間のフットプリント】
歩くたびに小指が靴に当たって痛みを感じる――。 そんな辛い「内反小趾(ないはんしょうし)」のお悩み。
自力で小指の向きを元に戻すのは難しく、悩みを抱えながら歩行に消極的になってしまう方も多いです。 でも、正しいケアとサポートがあれば、未来は変わります。
内反小趾が起こる原因とは?
内反小趾は、いくつかの要因が重なって起こります。
サイズが合わない靴(特に幅が狭い靴)
足裏の筋力低下やバランスの崩れ
姿勢や歩き方のクセ
これらが重なり、小指が内側に押し込まれてしまうのです。 悪化すると、痛みやタコ、靴ズレの原因にもなります。
改善への第一歩は「小指をリセット」すること
まずは、小指を優しくほぐし、外側へ導くストレッチを取り入れます。 痛みがない範囲で、少しずつ小指を本来の位置へ戻していくことが大切です。
さらに、テーピングや専用サポーターを使い、正しいポジションをサポートするのも効果的です。
月1でしっかり通ってくれたお客様のフットプリント
実際に月1回しっかりと通ってケアを続けたお客様のフットプリントでは、内側に倒れ込んでいた小指が、自然なラインへと変化し、足裏全体でバランスよく立てるようになりました!
ある日、私(上野由理)がいつものようにテーピングを施していたときのこと。 お客様から「上野さん、今日のテーピング、いつもと違うよ?」と指摘を受けました。
一瞬、何のことか分かりませんでしたが、よく見ると――彼女の足は、外反母趾だった頃の状態から見事に改善していたのです。
これまでは外反母趾用のサポートテーピングをしていましたが、その日は通常の足に合わせたテーピングをしていたのです。
驚いて一緒にフットプリントを取り直してみると、 そこにはまるで別人のような美しい足跡が残っていました。
お客様はその後、コースを卒業され、今では新しい靴を選ぶ際にご相談に来てくださるほどに。
立ち姿が安定する
靴に当たる痛みが軽減する
歩くことが楽しくなる
そんな変化を、あなたにも感じていただきたいと思っています。
外反母趾や内反小趾でお悩みの方へ。 一人で抱え込まず、ぜひ一度ご相談ください。 ※効果には個人差があります。
歩行は、人生を支える大切な力。 足元から自信と快適さを取り戻しましょう。
【店舗情報】
メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-21 マル井ビル301
JR中央線立川駅南口より徒歩5分/多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@mens_noble
Googleマップ → https://g.co/kgs/4bDpzNL
朝日新聞デジタルマイベストプロ上野由理 https://mbp-japan.com/tokyo/ueno/
TEL:070-2173-1747
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
【主な施術メニュー】
メンズ脱毛(ヒゲ脱毛、VIO脱毛、全身脱毛)
美脚マッサージ(3本指歩行を含む)
ブラジリアンワックス
ララピール
クイックリラク(20分 2,800円)
【公式サイト】
メンズ脱毛ノーブル:https://www.mensnoble.com
美脚専門サロンノーブル:http://www.consolare.net
【SNS】
Instagram(メンズ脱毛):@mens_noble
Instagram(上野由理):@yuri_uenoble
TikTok(メンズ脱毛):@mens_noble
TikTok(上野由理):@yuri_uenoble
Threads:@yuri_uenoble
Comentários