冬の肌トラブル対策、乾燥とニキビを防ぐスキンケア
- 橋 高
- 4月8日
- 読了時間: 3分
更新日:1 日前

冬になると肌トラブルが気になる…そんな方が増えています
空気が乾燥する冬の季節。「最近、肌がカサつきやすくなった」「頬やあごに吹き出物ができやすい」といったお悩みを感じている方が増えています。しっかり保湿しているはずなのに、なぜか肌の調子が整わない…。そんな声も少なくありません。
実は、冬の肌トラブルには“乾燥”だけでなく、さまざまな要因が重なっていることがあるのです。
今回は、冬に気になる肌のゆらぎをやさしく整えるためのポイントをご紹介します。
原因は「乾燥による皮脂バランスの乱れ」や「バリア機能の低下」にあることが多いです
気温と湿度がぐっと下がる冬は、肌の水分が奪われやすくなります。すると、お肌は「これ以上乾燥させまい」と、皮脂をたくさん分泌しようとします。
一見うるおいを補ってくれるようにも思えますが、皮脂が過剰に出すぎると毛穴に汚れが詰まりやすくなり、吹き出物やニキビのようなトラブルの元になってしまうことも。また、寒さによって血のめぐりが滞ると、肌のバリア機能も弱まり、外部からの刺激を受けやすくなるのも冬特有の特徴です。
冬の肌をすこやかに整える3つのポイント
1. 保湿は“与える”だけでなく“守る”意識を
化粧水や美容液でうるおいを与えるのはもちろん、乳液やクリームでしっかりフタをすることが大切です。セラミドやヒアルロン酸など、肌になじみやすいうるおい成分が配合されたものを選ぶのもおすすめ。
2. やさしい洗顔で清潔に保つ
乾燥しているとついしっかり洗いたくなりますが、洗いすぎは必要な皮脂まで奪ってしまうことも。ぬるま湯を使い、泡で包み込むようにやさしく洗うのがポイントです。
3. 生活習慣を見直すことも忘れずに
肌の調子は、体の内側からの影響も大きく受けます。食事のバランスを意識したり、睡眠の質を整えることも、肌のめぐりをサポートする大切な習慣です。腸内環境をすっきり整える発酵食品や食物繊維をとるのも良いですね。
肌のゆらぎが気になるときは、自然派ケアを取り入れてみるのもひとつの方法です
肌に負担をかけずにやさしく整えたい、という方にはハーブピーリングなど自然由来のケアを取り入れてみるのもおすすめです。古い角質をすっきりと取り除きながら、肌のめぐりをサポートしてくれると言われています。
冬の間に肌をしっかり整えておくことで、春先のゆらぎにも強いお肌を育てていけます。
【店舗情報】
メンズ脱毛・美脚専門サロン ノーブル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-21 マル井ビル301
JR中央線立川駅南口より徒歩5分/多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@mens_noble
Googleマップ → https://g.co/kgs/4bDpzNL
朝日新聞デジタルマイベストプロ上野由理 https://mbp-japan.com/tokyo/ueno/
TEL:070-2173-1747
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
【主な施術メニュー】
メンズ脱毛(ヒゲ脱毛、VIO脱毛、全身脱毛)
美脚マッサージ(3本指歩行を含む)
ブラジリアンワックス
ララピール
クイックリラク(20分 2,800円)
【公式サイト】
メンズ脱毛ノーブル:https://www.mensnoble.com
美脚専門サロンノーブル:http://www.consolare.net
【SNS】
Instagram(メンズ脱毛):@mens_noble
Instagram(上野由理):@yuri_uenoble
TikTok(メンズ脱毛):@mens_noble
TikTok(上野由理):@yuri_uenoble
Threads:@yuri_uenoble
Comments